【生活習慣病の予防】成人の半数が実は生活習慣病!?青汁で改善を!

生活習慣病はその名のとおり、生活習慣の悪化が引き起こす病気になります。
食生活の乱れや運動不足、睡眠不足などの不規則な生活やストレスが原因で発症するものですが、とりわけ食生活の占める比重が大きいです。
あまり意識していないかもしれませんが、生活習慣病とは実は非常に危ない病気なのです。命に関わる重大な事態になることも。
生活習慣病の怖いところは、「合併症を引き起こすリスクが高い」ところにあります。
生活習慣病の種類
生活習慣病には様々な種類があります。
実はあなたもすでに生活習慣病にかかっているかもしれません。日本の人口の半数近い47%の人が
- 高血圧
- 高脂血症
- 糖尿病
このうちのどれかにかかっているという調査結果が出ています。
さらに
- 動脈硬化
- 肥満(メタボリックシンドローム)
- 脳卒中
- 心臓病
- がん
などが生活習慣病の代表的なものに挙げられます。
単体では自覚症状がなく、発症に気づいていないという場合が多く、知らない間に症状は進行し、手遅れになってしまうことも少なくありません。
毎日一杯の青汁で生活習慣病予防
生活習慣病の発症は食生活の乱れによるところが大きいです。毎日一杯の青汁を飲むことで野菜不足を解消し、生活習慣病を予防しましょう。
近年の食の欧米化により、野菜の摂取量が減り、肉や炭水化物の摂取量が増えています。これにより身体の酸性化が進み老けやすくなります。青汁に含まれている酵素の還元作用により、酸化を防ぎ健康的で若々しい身体作りに役立ちます。
「私は痩せているから大丈夫」と思う方もいるかもしれませんが、痩せていても生活習慣病にはかかります。
痩せているのは一日の摂取カロリーが少ないだけであって、バランスの悪い食生活を送っているのであれば要注意です。
野菜というのは数種類を栄養バランスを考えながら食べなくてはならないため、「普段サラダをたくさん食べてるからOK!」「にんじんが大好きだから大丈夫!」というようなことは通用しません。すべての栄養素を豊富に含んだ野菜というのは無いのです。
その点、青汁はすべてのビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよく含んでいるため大変優れた食品だと言えるでしょう。
生活習慣を整えることにプラスして毎日青汁を飲む習慣をつけて、生活習慣病を未然に防ぎたいですね。